SSブログ

自分を知ること~ [発達障がいと向き合って、楽しく生きる]

DSC_0033.jpg


魚太郎は、この春から中学生。

彼が中学という思春期真っ只中のハードな集団生活を生き抜くために、

中学校の先生にも、魚太郎の発達障がいについて理解してもらって

サポートしてもらえるように、

文書で学校側に提出しようと思っています。

そのために、この前3月1日に2回目の発達検査に行ってきました。

この予約を取ったのは12月だったから、3ヶ月待ち。

花子の時は6ヶ月待ちでした。

行ったのは岡山市にある旭川荘。

最初に魚太郎が発達検査を受けたのは、小学3年生の夏。

3年半ぶりでした。


先生から「随分落ち着きましたね」と、言っていただき♪♪

グラフから見ても、平均的でなく谷あり、山ありなので、

彼に弱さがあることを再確認しました。(まあ、みんな多少はあるもんだよね~[わーい(嬉しい顔)]と、楽観的[ハートたち(複数ハート)]

魚太郎の脳みそは、片付け苦手、時間配分苦手、漢字覚えるの苦手なタイプの脳だって。

やっぱりな!と、納得。

私も似たようなもんです。

そんな魚太郎の脳ですが、ひとつ、抜群に強いと言う結果がありました。

3年半前は弱かったところですが・・・

検査前に~

「お前はすぐ衝動的に、あんまり考えんと進むところがあるから、迷路なんか、じっくり考えて取り組むんよ!」

と、「母の入れ知恵があったからです。まずかったでしょうか?」と先生にお話したら~

先生「それは、本人自身が気をつけて、集中してできる環境であれば、すごく能力を発揮できるということの証ですよ、お母さん。」だって[ぴかぴか(新しい)]


これが、今回とても嬉しかったことです。

希望がキラキラ[ぴかぴか(新しい)]

本人が自分を良く知って、対処すること。

親が環境を整える努力をすることで、彼の生きやすさ、生きにくさに大きく影響するんだよね[ひらめき]

と、改めて実感!

魚太郎とは、3年生の検査以来、お互いに障がいについてオープンに話してきた。

それが良かったのかな[わーい(嬉しい顔)]


で、先生に、

「やっぱり自分を知ることって大事ですよね~[exclamation]大人の発達検査ってありますか?」って聞いたら、

「子どもはwisc3を使って検査しますが、大人用はまた、wais3と言うのがあります。」って。

やっぱり半年待ちですか?って聞いたら、

「うちじゃやっていません」と、笑って答えられました。

そういえば・・・ここの名称は、旭川荘児童院でした[ふらふら][あせあせ(飛び散る汗)]

やれやれ、やっぱりおっちょこちょいだ。

ぱっと思いついたらすぐ口にしてしまって!

「考えが足らずに衝動的に動くのはお前じゃんか!」と、頭の中で声が聞こえる・・(^^;)


でもね、私もそこそこ幸せに暮らしてるんだから、

魚太郎もきっと大丈夫!って、安心できて花丸です~[かわいい]





nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。