SSブログ

ひかり園の卒園式 [発達障がいと向き合って、楽しく生きる]

DSC_0010.jpg


DSCN0038.jpg


3月24日はひかり園の卒園式でした。
魚次郎は年少だけれど、在園児として出席
こうして来年、再来年への見通しを立てていくんだね(^^)

子どもたちの成長を想い・・涙[たらーっ(汗)]
これからの人生を想い・・・期待と不安でまた涙[たらーっ(汗)][たらーっ(汗)]

最後は在園児とママたちが作ってきた紙ふぶきの嵐の中、
卒園時とママたちが歩いて通り、
そしてみんなで紙ふぶきを拾っては投げて、拾っては投げて、
それぞれが、いろんな想いを胸に、舞い落ちる紙ふぶきを見つめました。

DSCN0039.jpg


終了してそろそろクラスに戻る中、紙ふぶきが楽しくて、楽しくて、
最後まで遊んでる組の魚次郎(^^;)

DSCN0041.jpg


クラスに戻って修了式

DSCN0043.jpg


先生にがんばったで賞の賞状をいただきました。

DSCN0045.jpg


先生方、こんな、素敵な賞状も作ってくださって、感謝です~[ぴかぴか(新しい)]


卒園式で、みんなで「夢若葉」という歌を歌いました。
先生が絵付きの歌詞カードを持ってくださって、
おかげで、みんなで歌えました。

私は初めて聴いた曲。

涙が出て出て、止まりませんでした。


小さな小さな森の中  やすらかなこもれび一つ
小さな小さな森の中  やすらかなこもれび一つ

小さな小さな夢の種  大地の栄養吸い込んで
小さな小さな夢の芽が ほっこりにっこり顔出した

 ※ ぼくらは生まれて よかったよ    ぼくらを産んでくれて ありがとう ※


小さな小さな夢の芽は あくびをしたりのびしたり
小さな小さな夢の木に グングンドンドン伸びてきた

小さな小さな夢の木は 楽しい小枝が増えてきて
小さな小さな夢若葉  あっちでこっちでうたってる
 ※ くりかえす


小さな小さな夢若葉  おひさま浴びて雨浴びて
小さな小さな夢若葉  しっかりがっちり立っている

小さな小さな夢若葉  どんな花を咲かすのか
小さな小さな夢若葉  それはぼくらが決めてゆく
 ※ くりかえす

   わかばは生まれて よかったよ    わかばを産んでくれて ありがとう


この♪ぼくらは生まれて よかったよ ぼくらを産んでくれて ありがとう♪ というフレーズを聞いた時、
涙がど~[たらーっ(汗)][たらーっ(汗)][たらーっ(汗)]

ほっとした感情がありました。
言葉にして言ってもらって、安心したというか・・・

私は講演した時も、いつも、
「どの子も、人生に役割があり、どの子も必要とされて生まれてきたんだ。」
というようなことを口にしたり、その思いを別の言葉で話したりしてきました。

それは自分に言い聞かせていたこともあるのかも・・・

事実、障がいがある我が子を育てることで、私の人生はより深く、豊かになった。
ママたちのつながりが、より深く強いものになれた。

そう思う反面、
社会の支援なしで、花子がひとりで生きていくのは難しいことで・・・
親が死んだあと、この子はどうなるんだろうとか・・・
いじめや偏見もある社会で生きて、たくさん辛い思いをするだろうとか・・・・

心のどこかで、障がいがある我が子に産んだことを
ごめんなさいと思う自分がいたことに気づかされました。

でも、この感情は、やっぱりマチガッテル。


心に沁みる歌でした。

そうだよね。

魚太郎も、花子も、魚次郎も、自分の夢は、自分で決めていく。

お母さんは、君たちが、君たちのまんま生まれてきてくれたこと、
本当に幸せに思っています。

そして、君たちも、君たちのありのままで、しあわせに生きていけますように。

母は、環境を整えていく努力をしなくちゃね[わーい(嬉しい顔)]


ちなみに、夢わかばのメロディーは
http://www.utagoekissa.com/utagoe.php?title=yumewakaba
で、聴くことができますよ(^^)





nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

魚次郎の本自慢 [発達障がいと向き合って、楽しく生きる]

DSC_0004.jpg


以前は、絵本を読んでも、ストーリーを聞かず、

先にページをめくりたがった魚次郎。

最近は、お話を聞いて、

私がページをめくるまで待っている

成長したなあ~(T▿T) と、思うのでした。



一緒にお風呂に入っていたら、

魚次郎 「ひかり園に~、お風呂の本とか、冷蔵庫の本とか、ライオンの本とかあるんで![グッド(上向き矢印)]
と、得意気な魚次郎[わーい(嬉しい顔)]

コケズキ 「へえ~、そうなん? 魚ちゃん、その本もう見たん?」

魚次郎  「うん。見たよ。」

コケズキ 「どんなだった? お母さんに教えて。お願い~」

魚次郎  「え~っとね。こんなんで、こうなってて、こんなんだった。」
と、指で何やら形どる・・・・????

[ひらめき]

コケズキ 「魚ちゃん、もしかして、それ、本の形?」

魚次郎  「うん。四角」

[わーい(嬉しい顔)]


コケズキ 「魚ちゃんさあ、お風呂の本とか、冷蔵庫の本とか、先生に読んでもらった?」

魚次郎  「まだ読んでねえよ。」と、涼しい顔

コケズキ 「そうか~[わーい(嬉しい顔)]じゃあ、読んだら、お話を教えてね。」

魚次郎  「うん。いいよー。」[黒ハート]



ふんふん。やっぱりね、そうよね。言葉通り受け取るのよね(^^;)








nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

花子の発表会 [発達障がいと向き合って、楽しく生きる]

DSC_0012.jpg


花子の学習発表会が3月5日にありました。

毎年のことですが・・・・

課題曲のリコーダー練習。

一日1回、ちゃんと吹く というのが花子のこだわり

なので、途中で間違うと、最初からやり直し[ふらふら]

ゆっくりでもいいから、間違わないで吹くことが大事みたい。

もちろん習い始めのころは大変[あせあせ(飛び散る汗)]

涙を流して、超イライラしながらリコーダーを吹く花子。

1小節ずつ、大事に大事にこなしていく。

途中で間違ったら最初から[あせあせ(飛び散る汗)][もうやだ~(悲しい顔)]

聞いてるこっちも大変よ[たらーっ(汗)]

「花ちゃん間違ったところからやり直したら?」と言っても聞かず・・・

やっぱり最初から[もうやだ~(悲しい顔)]

あんまり何回もやり直して・・・
自分でも最初からじゃなくて間違ったところからやり直したいと思ってる花子。

「お母さん、ここからやり直していいですか?」

(母さんは、ずっと間違ったところからでいいんじゃない?って言ってんだろう~[むかっ(怒り)]

と、思いつつ、笑顔で「いいよぉ~」

そしたら、ようやく間違ったところから練習できる花子。

どんな思考回路になってるんでしょうね~????

まあ、不安感を抱えて困っているのは花子ですから。
彼女が納得いくようにやればいいんだけどね。

まあ、毎年、練習初めは大変だ[ダッシュ(走り出すさま)]



そうして毎日1回ちゃんと吹くことを繰り返して、迎えた発表会

課題曲は、「情熱大陸」「ハナミズキ」と、もう1曲(タイトル忘れた^^;)

DSC_0044.jpg


笑顔で手拍子する花子[わーい(嬉しい顔)]

DSC_0052.jpg


リコーダーも無事にできた[ハートたち(複数ハート)]

通常学級の子どもたちと一緒に、発表会の達成感を味わうことができました。

これも、交流学級5年1組の担任の先生や、クラスメイトが、

花子をお客さんとしてでなく、クラスの仲間として受け入れてくれているからこそ[たらーっ(汗)][ぴかぴか(新しい)]

本当に感謝です。

来年は、最上級の6年生だ[手(グー)]


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ひかり園の発表会でぐりとぐら [発達障がいと向き合って、楽しく生きる]

DSC_0001.jpg


2011年3月6日 年少の魚次郎の発表会

ホットケーキやフルーチェ、お好み焼きなどの楽しいクッキングを通して、

見通しをもって何かを作ること

袋を切ったり、粉や牛乳などを入れたり、混ぜたりの

手さばきを訓練したり♪

ひかり園では、楽しいことを通して、子どもたちの成長を促してくれる[わーい(嬉しい顔)]


で、発表会は、ぐりとぐらのホットケーキづくり[るんるん]


最初に、大きな卵から、3人ずつ登場して園児紹介(^^)
DSCN5295.jpg

DSC_0059.jpg

たくさんの観客にビックリしながらも、ドキドキわくわくの魚太郎

DSCN5296.jpg

卵の車に乗って、舞台中央へ登場[車(RV)][ダッシュ(走り出すさま)]
DSC_0068.jpg

ハンドルがウレシイ魚次郎[黒ハート]

3人と先生が、大きな卵のところへ到着

これで何を作るか会議中

DSCN5299.jpg


じゃあ割ってみよう!と、手でパ~ンチ[パンチ][どんっ(衝撃)]
DSCN5302.jpg


あれれ? 割れない[あせあせ(飛び散る汗)]

じゃあ、石を使って割ってみよう!

DSCN5304.jpg


そ~れ!

DSCN5305.jpg


やったあ[黒ハート]割れました[わーい(嬉しい顔)]

中から、なんと! 小さな卵が3個出てきました[ぴかぴか(新しい)]

DSCN5306.jpg


その卵を拾って、中身をボウルの中へ入れましょう(^^)

DSCN5307.jpg


パカッ! 

DSCN5308.jpg


先生方、卵の黄身まで作ってくださってる[目][ぴかぴか(新しい)]
子どもたちがちゃんとイメージ湧くようにかな?

魚次郎・・・手で黄身を入れてるし・・・[あせあせ(飛び散る汗)](^^;)

3人とも、卵の中身を入れたら~、お次は、

「♪混~ぜて混~ぜて、混ぜ混ぜミックス♪ おいしくなあれ、おいしくなあれ」
と、歌に合わせて、ボウルの中身を混ぜ混ぜ、混ぜ混ぜ[わーい(嬉しい顔)]

DSCN5312.jpg


3人とも混ぜ混ぜしたら、卵の車に乗って退場~[ぴかぴか(新しい)]

DSCN5313.jpg


そしてお次は牛乳チーム

その次は、粉チーム

それからお砂糖チーム

みんなが混ぜ混ぜしたら、お待ちかね! 焼く時間となりました[ハートたち(複数ハート)]

DSCN5316.jpg

先生がみんなで作ったホットケーキの生地を大きなフライパンに流し込み[るんるん]

DSCN5318.jpg


「おいしくな~れ♪ おいしくな~れ♪」と呪文をかけていると

あらあら不思議! 膨らんできたホットケーキが、フライパンのふたを押し上げてきた[目]

すげえ[あせあせ(飛び散る汗)] 先生、手がこんでるなあ~。
ドライヤーを使って、貼り付けたビニール袋を膨らませたらしい[ひらめき]

後で聞いたら、やっぱりその方が子どもたちにイメージをわかせやすいと思って!
という、努力に努力を重ねた結果の膨らむホットケーキでありました。

感謝~[かわいい]

DSCN5319.jpg


できた~と喜ぶ子どもたち。

先生が、ホットケーキを切ると~

DSCN5320.jpg


わ~っと、群がる子どもたち
[わーい(嬉しい顔)]

DSC_0078.jpg


魚次郎もちゃっかり自分の分を取って、
おいしそうに食べるまねをしておりました[わーい(嬉しい顔)]


1年間で、何度も本物のホットケーキを作って食べた経験から、
ぐりとぐらのホットケーキづくりも難なくイメージできて、

楽しいすてきな発表会となりました[黒ハート]

観客の拍手がまた、魚次郎の達成感を湧き立たせ、
また一つ、小さな成長の一歩が歩めたことでしょう[ハートたち(複数ハート)]

先生方に、心から、感謝です~。




nice!(0)  コメント(49)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

3・11 [想うこと]

DSC_0013.jpg


3・11、東北・関東の大地震と津波、そして原子力発電所の被害

まるでハリウッド映画で作り出されるCGの映像のような・・・

でも、現実。


瀬戸内地方は普段通り変わりのない生活。

翌日12日、私は魚太郎の野球の練習試合のお手伝いに出てた。

被害にあわれた方々のことを思い

罪悪感のような胸の痛みも感じつつ・・・
同時に息子の野球の練習試合を見ていられる幸せをありがたくかみしめた。




テレビでは・・・

学校にいて助かったけれど、家も流され、お父さんもお母さんも行方不明の小学生

手をつないでいた奥さんと子供と一緒に津波に流され、自分だけ助かった男の人

家に帰ったら、家が土砂で埋まってて、家族みんなを失ってしまった女の人


そんな悲しみあふれた報道が続き
見るのがつらかった。

でも、目をそむけちゃいけないよね。

そして、何ができるのか


DSC_0020.jpg



今日は3月22日。  大惨事から11日め

この国の文化、民族性に、敬意を抱く

被災地のみなさんにたくさんの笑顔が見える[ぴかぴか(新しい)]

日本全国が、被災地の方々を助けたいと動きだして

それを「ありがたいです。幸せですよ。」と感謝される人々


「ひとりじゃきっと耐えられない。でも、みんなで。みんなで!」って、
高校生の女の子が笑顔で言ってた。

行方の分からなかったご主人の遺体が見つかって、
「生きているかも!」という希望を打ち砕かれた女性が口にした言葉は・・

「ありがとうございました。」

遺体を確保してくださった方々への感謝の言葉でした。



すごいな・・・・



耐えがたい現実を受け入れた時、
人は感謝することから 人生を再生していくのかな



私になにができるだろう。
被災者の方々へ、何をしてあげれるだろう・・・?って思ってたけど


実際のところ、私の方が被災者の方々の生き様に、助けられ教えられた。

明日も家族みんな生きていることを当たり前と思ってちゃいけないんだ!

子どもをできるだけ怒らないようにしよう[ふらふら]

叱っても、ぱっと気持ちを切り替えて、仲良くしよう[ハートたち(複数ハート)]

だんなとも、もうちょっと会話しよう・・・(^^;)

ありがとうって、伝えよう[わーい(嬉しい顔)]

節電しよう[手(グー)]

必要なものだけ、きちんと意識して買い物しよう[手(グー)]

たとえば1時間後に死んでしまうことになっても、
自分の人生は良かったと、自分を好きで、家族を好きで、友達を好きで死んでいけるように。


おいしいものは我慢せず食べよう[わーい(嬉しい顔)]

でもきっと太りすぎたら自分に嫌気がさしちゃうから、きちんと運動もしよう!

釣りも月に2回くらいは行こう!イヒヒ(^^)



キーワードは、感謝と希望だ!

被災された方々が、健康で、希望を持って生きていかれるように
感謝して、できる範囲で募金に協力しよう[手(グー)]







タグ:災害
nice!(0)  コメント(8964)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

魚太郎の選択 学校に行かない⑬ [発達障がいと向き合って、楽しく生きる]

DSC_0030.jpg


魚太郎の担任の先生は、魚太郎が学校に行かなくなってから
1ヶ月に3回くらい家に訪ねてきてくださってた。

一緒に将棋をさしながら、野球の話を聞いてくださったり・・・

ありがたいことです。

今日3月3日夕方5時過ぎ
先生が来られて~

魚太郎は先生にご挨拶とご報告

「来週火曜日から学校に戻ります。
今までわざわざ家まで来てくださってありがとうございました。」と・・・・



先生は、とても嬉しそうでした。

でも、あんまり喜んだら、魚太郎にプレッシャーをかけてしまってはいけない[手(グー)]
と、お気遣いされてるようで・・・
それでも嬉しくて、つい笑顔がでてしまうといった感じ♪[わーい(嬉しい顔)]
先生も、魚太郎も、私も、なんだかニコニコ(^^)

そんな雰囲気を察してか・・・魚次郎登場!

部屋に入るなり、「あ~、髪ないじゃんかぁ~」と、先生を指さす魚次郎[がく~(落胆した顔)]
先生の頭は、磯野波平さん風・・・・[犬]

「すみません」[あせあせ(飛び散る汗)]

先生は、「うちの子も言いますから」(^^;)と、笑ってくださいました。

魚次郎はさっと部屋を出て・・・しばらくしてcome back!

先生の横にあるソファーの上に立ちあがり、
先生の肩に左手をかけて、右手は先生の頭に近づこうとしている・・・

????と、思ってよく見たら[目]

手には、油性の黒のマジック[どんっ(衝撃)]

「それは、いけません」[exclamation][むかっ(怒り)][ちっ(怒った顔)]

焦った、焦った[あせあせ(飛び散る汗)]

魚次郎は、たぶん先生の頭に髪の毛を描いてあげたかったんだろうね[たらーっ(汗)]
でも、それは困ります(^^;)

さすがに先生も苦笑い・・・[たらーっ(汗)]


魚次郎は別の部屋へ行き・・・

続いて別室にいた花子の登場!

「お母さん、今日の晩御飯は何ですか?」と・・・
「花ちゃん、今大事なお話です。後で~」
と言うも、みんなの表情が嬉しそうなせいか、まったく立ち去ろうとせず

続けて・・・

「お兄ちゃん、髪伸びたね。また切るん?」

「もうすぐ試合があるから、その前にまた、3mmに切るんよ。」と、教えると・・・

お兄ちゃんも、先生と同じ頭にしたらいいじゃん[わーい(嬉しい顔)]」と、花子[あせあせ(飛び散る汗)]

(もう~、またいらんこと言って~!!花子は何も考えず、思った通りのことを言うからなあ~・・・)
などと考えながら、花子をたしなめるつもりで出てきた言葉は、

「もう、花ちゃん!お兄ちゃんの坊主と、先生の頭は違うでしょ!!

[がく~(落胆した顔)][たらーっ(汗)]

あ~大失敗[ふらふら]





nice!(0)  コメント(3070)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

魚太郎の選択 学校に行かない⑫ [発達障がいと向き合って、楽しく生きる]

DSC_0031.jpg


2年生になる時に中学校に戻るんじゃなかったの??

いじめにあった同じクラスのまま戻れるん???

その勇気はどっから出たん????

母の頭の中は?????????だらけ[あせあせ(飛び散る汗)]



よくよく聞いたら・・・・



TL野球クラブチームに、同じ中学校に通っている先輩がいる。

A先輩が、以前にも、魚太郎の不登校について質問したり、直接聴いてきてくれたらしい。

で、昨夜ナイター練習の帰り道。

心配してくれたA先輩が、どうやら・・・

「オレと一緒に登校したら、魚太郎の周りのやつらの態度がちょっと変わるかもしれん。
来週の火曜日から一緒に登校しよう!」

と、言ってくれたらしい[ぴかぴか(新しい)]


「A先輩は優しいんよ。いい人なんよ。」と感激している魚太郎[たらーっ(汗)]

A先輩は、野球もうまくて、努力家で、魚太郎は憧れているみたい。

だからこそ、なおさら、すごくすごく嬉しかったんだと思う。



魚太郎、本当は学校へ戻るきっかけを待っていたのかな?
最初に2年になったら学校へ戻る!という思いになったのも
甲子園を目指すために、野球の強い高校へ進学したいから。
ある程度の勉強ができないと、そんな普通の高校へは行けないからね[あせあせ(飛び散る汗)]




大好きな野球をがんばってる。

大好きな野球だからこそ、がんばれて・・・

つらい練習に耐えてがんばる仲間ができて・・・

今、その先輩が、力になれないかと手を差し伸べてくれた[もうやだ~(悲しい顔)]

嬉しくて、涙が出そうになった。

A君を尊敬[ぴかぴか(新しい)]、そして心から感謝[ぴかぴか(新しい)]です。

魚太郎も、チームの中で、自分の居場所をやっと作れたなって
作れるまで、よくがんばって通ったなって、心から、褒めてあげたい。

とりあえず、また前進できそうだね。

後退してもいいんだよ(^-^)

三歩進んで二歩下がる~♪♪ で、いいじゃんね。

お母ちゃんは、凹んで、でも、また自分で考えて、仲間の力をもらって、立ち直れた君に
心から、敬意を抱いておりますよ。

魚太郎、かっこいいぜ![手(グー)]





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

魚太郎の選択 学校に行かない⑪ [発達障がいと向き合って、楽しく生きる]

DSC_0033.jpg


中学校へ行かなくなって早4か月が過ぎた。

火水木金の週4日は、フリースクールの渋谷塾に通ってる魚太郎

楽しく通えているようで、一安心(^^)

私としては、まあ、渋谷塾に3年通えて卒業できたら、それもいいか[わーい(嬉しい顔)]

と、思っていたころ・・・



魚太郎が突然

「オレ、2年になったら中学校に戻ろうかと思う。」


へっ?????

想定外の発言に、母動揺[たらーっ(汗)]

「焦らんと!よう、考えてみいよ。」

とだけ、返事。


嬉しいけれど、ほんまに大丈夫なんかなあ??と不安もあり~

でも、よく考えたら、

辛かったら、また渋谷塾に帰ったらいいし[わーい(嬉しい顔)]

とりあえず、中学校へ戻ることをチャレンジしてみようと思うくらい元気になれたんだ[わーい(嬉しい顔)]

それがウレシイ[わーい(嬉しい顔)][ぴかぴか(新しい)][るんるん]

そうだ、そうだ、不安がるより、喜ぶべきだ[手(グー)]


それでも、魚太郎が本当に戻る準備ができたのか?
親が期待して、プレッシャーかけちゃいけんし!と、
この、「春から中学校復帰」という話は、あんまりしない方がいいかな?

などと、私の中ではいろいろ自問自答してた・・・





野球は相変わらず張り切ってる魚太郎

土日の練習も、平日のナイターも、嬉々として通ってる。

TL野球クラブチーム内で、少しずつ魚太郎の不登校の話もカミングアウトしていき

たぶんもう、みんな知ってる。

でも、みんなの態度は変わらない[わーい(嬉しい顔)]

ありがたいね~



そして、昨日のナイター練習終わってから

私もナイター練習に顔を出したけれど、一緒に帰らずに、

先輩や後輩も含めて、野球の仲間とチャリで帰った魚太郎。

一番後ろの方からついていくように一緒に帰る魚太郎の姿を見て[目]

ようやく、仲間としての自分の立ち位置がしっかりしてきたのかな???と、胸がジーン[たらーっ(汗)]



夜の10時前に帰宅。

帰り道、コンビニに寄ったりして買い食いして帰るらしい[わーい(嬉しい顔)]

うれしいね~[ハートたち(複数ハート)]

それがまた魚太郎のやつ、妙にテンションが高い[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]

?????

どうしたん???

と、思っていたら



「オレ、OO先生(担任)にきちんと挨拶して、来週の火曜日から学校に行くけえ」 

へっ?????

[exclamation&question][どんっ(衝撃)][目]


いったい何が起こったの????
何がお前をそんなに前向きにさせたんか~?????







nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

オバマ大統領すてき~♪ [発達障がいと向き合って、楽しく生きる]

DSC_0029.jpg


同性婚の禁止に「違憲」判断、オバマ米大統領2011年02月24日 21:55 発信地:ワシントンD.C./米国
http://www.afpbb.com/article/politics/2787310/6861737

この記事を発見して、とっても嬉しくなりました(^^)

マイノリティーとして生きる生きにくさは、発達障がい者も、同性愛者も、身体障がい者も同じこと
社会は、マジョリティーに合わせて出来上がっていますもの

オーストラリアで出会った同性愛者のお友だち
たくさん悩んで、親にも言えなくて・・・
自分で自分を否定して・・・


そんなつらい人生を歩いてきた彼ら、彼女ら、心の優しい人たちでした[ハートたち(複数ハート)][わーい(嬉しい顔)]

彼らが彼ら同士愛し合って、労りあって生きていくことが、第三者になんの害がありましょうか!
人に迷惑をかけてもない。
ふたりの幸せを、どうして社会は認めないのかと・・・

彼女らが、互いに愛し合って、支えあって生きているのに・・・
それをどうして第三者がぶつぶつ言う権利があるのでしょうか???
どうして、社会は、法律上、それを認めないのでしょうか?

その方がおかしい・・・????



オバマ大統領万歳[るんるん]

大衆の支持が欲しいはずなのに。
少数派に支持されても、自分の政治生命を考えると不利だろうに・・・

それでも同性愛者の立場になって考えてくれたんだね[わーい(嬉しい顔)]

発達障がいの子どもたちの困り感も、その立場になって考えてくれる人にしかわからない。
その子の立場になって考えられなかったら、その子はただの問題児。

理解してもらうことが、一番大事なんだよね~
理解すること、
その人の立場になって考えてみること

それって、愛だよね~[揺れるハート]

と、思うのですが、いかがなもんでしょうか???


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。