SSブログ

ハロウィン2013 [発達障がいと向き合って、楽しく生きる]

DSC_0013.jpg


花子が年長の時から始めた英語で遊ぼうボランティア
保育所で月に1回だったのが
小学校の特別支援学級で月に1回
そうしているうちに、なんと10年目に突入~

今では、縁あって、福山市の2つの小学校の特別支援学級で「英語で遊ぼう」

福山市の小学校では、5,6年になるとネイティブの先生が来ての英語の授業が始まる。

私の授業の目的は、その時に、支援学級の子どもたちが、訳わからぬままの45分間を過ごさなくてもいいように、少しでも英語の音に慣れさせて、緊張せずに過ごせるようにのお手伝い

それと、大事なことは、誰もが楽しい時間を過ごせますように
英語でも、わかりやすく、楽しめるゲーム満載の時間となりますように

この2つを心掛けて~(^^)


そして10月はハロウィンの月

9月から怖い英語の絵本の読み聞かせをしたりして、気持ちをハロウィンに向けてました。
待ってました!の10月。
おばけ、バンパイアー、魔女、ジャコランタン、ガイコツの絵を準備しておいて
子どもたちに英語で紹介(^^)

単語になじむように、4人くらいずつにお手玉を渡して、
発音した単語の絵を狙ってお手玉を投げる当てっこゲームをしたり♪

次にマスクを作らせて~

マスクをつけて、トリック・オア・トリート
子どもたちは大喜び

こんな時間を持たせてくれる支援学級の先生方にも感謝~[ぴかぴか(新しい)]

今年私の胸に残った出来事

ある6年生の男の子は、衝動性が強くて、負けん気も強くて、
当てっこゲームの時、投げたお手玉が狙いから外れたりしたら、超不機嫌。
ボールを剛速球で投げたりして・・・怒りを全身で表現しつつ
どうにかこうにか、自分の場所に戻って座れた
いつも自分のイライラ感を持て余してるようで、ガサツな暴れん坊に見られがち[目]
そんな〇〇君が、順番がとばされそうになった女の子のために、
「先生、まだ△△さんが投げてないから、投げさせてあげて!」
って、大きな声で教えてくれた(^^)
お友だちのこと、気にかけてた優しい気持ちの〇〇君の一面にジーンときたのでした。

また、トリック・オア・トリートで並んでいるときのこと、

二人の男の子が急にケンカになっちゃって、
殴り合いになるか!という勢い

そしたら4年生の男の子が、6年生の男の子をぎゅ~っと抱きしめて
「暴力は、いけんのんじゃ~。どんな時でも、暴力はいけん!」と叫びながら、全身で制止した[目]

(T▿T)ジ~ン

同じ支援学級の子どもたち同士、お互いの特性をわかった上で、
助け合ってるな~と、感動した場面でありました。

魚次郎は、私の授業でのハロウィンは今回が初参加
マスク作りの時、「母ちゃん、ミイラにしていい?」って(^^;)
どうしてもミイラのマスクを作りたかったらしい

「いいよ。じゃ、ミイラは英語でマミーって言うから、それ覚えてね。」というと、
「え?あのヤクルトみたいな味の飲み物のマミー?」って・・・違うがな!![むかっ(怒り)]
楽しく過ごせて何よりでした。


27日の日曜日、
花子は小学校の時の支援学級のお友だちからハロウィンパーティーにご招待され[るんるん]
何日も前からどんな風に仮装して行くかと大はしゃぎ

そして当日
IMG_2795.JPG


小学校で待ち合わせしたけれど、最初みんなドン引き[たらーっ(汗)]
小学2年生もいたしね
でも、楽しく過ごして帰ってきました~[わーい(嬉しい顔)]
異年齢含めて、遊べるお友だちとのつながり、ありがたいなあ[ぴかぴか(新しい)]


nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。